この先数年間は、オフィスを増員しても在宅勤務とフリーアドレスを組合せオフィスの増床はしません。本来増員により支払うはずだった「未来家賃」を、パートナーの手取り収入の増加50%=パートナーの笑顔、利益の増加50%=株主の笑顔につなげます。 https://t.co/jhqxuPq6ZI
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020
有難うございます。私達の事業は「社会インフラ」だから止めてはならない。これは本音。同時にお客様も、パートナー(従業員さん)も一心同体=家族。家族が食べてく為に飯の種=事業を止めない。よって、BCP計画は何よりも大切。 https://t.co/QrZvLp1svO
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020
熊谷さんの1冊の手帳で夢は必ずかなうって本があるけど、ほとんどここにノウハウ書いてあるから絶対読んだほうがいい! https://t.co/IWoQo6y67F
— Hiroki Ishida (@hirokiishida1) May 23, 2020
通気性が良いマスクが、マスクの意味があるか否かは議論はあると思うけど(汗)
柳生さんを尊敬してしてるので期待しています。
ユニクロ、今夏マスク参入 高機能素材で通気性良く:日本経済新聞 https://t.co/cHeiwL5By4
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020
エンジニア、クリエイターなどの業種は、在宅の方が比較的生産性が髙いと思います。ただし、どの業種もチームワークは必須。それを育むのはFace2Face=出社の方が効率的。 https://t.co/MGzByws5JE
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020
業種→職種
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020
BCP計画は10年以上前から定義され、避難訓練など毎年実施。
役員全員、衛星携帯電話を持ち歩いてますよ(笑) https://t.co/WZsBE1te6Q
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020
緊急事態宣言が解除されたエリアは、GMO_BCPレベル5(完全在宅)をレベル3へ変更(原則在宅。お客様にご迷惑を掛ける、もしは生産性が著しく下がる部署は出社。)
関西エリアは変更済み。関東エリアは、解除されたら4000名中約3000名は在宅勤務を継続、1000名は出社の見通し。 https://t.co/nbANYQsUbl
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020
その通りです。
報告は数字が原則。「がんばる」「大丈夫」などの文学的表現は思考が曖昧な証拠です。 https://t.co/oUG9zi4zbs
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020
今週中、今月中という言葉を使う人。
今週金曜日18時、今月30日18時という言葉を使う人。6時間の差が、チリも積もれば大きな違いという意味です。 https://t.co/kw2xGjNNVy
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020
往々にして「中」という言葉を使う人は、その期限すら守れません。
○時○分という期限は、意識せざるを得ないので、守られる。
GMOは6000人が「○時○分」という期限を宣言します。
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020
15年前に社会人になって最初に買った本が@m_kumagai さんの本。
たくさん線を引いて何度も何度も読み、夢の設計図を描いた。
この本があって今僕は起業して、幸せに仕事をしてる。
若いみなさんに読んでほしい。
20代で始める「夢設計図」https://t.co/vkheOlUzGo#新卒#就活#21卒#転職#起業 https://t.co/u6E6cyasYF
— 小松洋介@新卒・20代が事業責任者として就職するサービスVENTURE FOR JAPANを運営 (@yoyosuke0702) May 23, 2020
【事業家魂・時間編】
期限管理こそ夢・目標達成の要。
期限は「今日中」「今週中」などの曖昧な表現を使わず、
「 何日何時何分まで」と明確に決めよう。— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) May 23, 2020