昨日はGMOインターネットの株主総会。
1000名を超える株主の皆様にご来場いただきました。
お休みにも関わらず有り難うございました。
昨年度の売上高は1,851億円、営業利益217億円。
売上・営業利益とも20%を超える成長をしました。
インフラ・金融それぞれのセグメントが100億円を超す営業利益を生み出しました。
海外も22ヶ国、65拠点で事業を展開し各国のテクノロジーの発展に寄与出来ました。
岩盤収益と呼んでますが、継続的なお取引を頂いているお客様は1,000万件。
サービスを開発し、支える仲間たちは5,800名です。
7月には「テクノロジーバンク」を標榜する新しいネット銀行事業へも進出しました。
結果としての配当も21円→23円→29.5円と確実に増配させて頂いてます。
仮想通貨の事業で少々苦労し355億円の特損を出しましたが、
事業は継続してますので淡々と取り返します。
インターネットが変える未来、その可能性を信じて事業を開始し24年経ちました。改めて、インターネットに命を捧げる覚悟をお約束して、株主総会を無事に閉会致しました。
引き続き皆様よろしくお願い申し上げます。
熊谷正寿@m_kumagai
3月22日
ご出席頂き有り難うございました。RT @88to: 【株主総会】2018年12月期 GMOインターネットの株主総会に出席しました。: もうすぐ10年ホルダー GMOインターネットの#株主総会 に出席しました。 3回目の出席かな。 これからも株主で居続けようと思う熊谷社長のカリスマ性あるスピーチだったなー
熊谷正寿@m_kumagai
3月22日
ご出席頂き有り難うございました。RT @impairmentloss: GMOインターネットの総会に行きました。
バッグ、フェイスタオル、ボールペン、メモ帳、水、ウェットティッシュを頂きました。
参加者は2000人くらいでした。
熊谷正寿@m_kumagai
3月22日
ご出席頂き有り難うございました。RT @mishina_four: 今日初めてgmoの株主総会に参加しましたが、社長のスピーチすごかったです。。いっそうファンになりました
熊谷正寿@m_kumagai
3月22日
ご出席頂き有り難うございました。RT @ETMM7: GMOインターネットの株主総会行ってきました。熊谷社長プレゼンうまいね。質問した株主の名前覚えておいて、最後に名前を列挙して謝辞述べたりとか感服しました。